MENU

【元配達員が解説】出前館の配達が遅い時の理由と対策を解説!

ダウンタウンの浜田さんのCMで話題になった出前館。最近は新しいCMも出ましたね。お得なクーポンも多く、クーポンを使って注文してみた!という方も多いと思います。しかしせっかく出前館で注文をしたのに、配達が遅い!という方も多いと思います。そこでこの記事では出前館の配達が遅い時の理由とその対策を解説していきます!

 

         目次

 

 

出前館ではお届け予定時間が設定されている

出前館ではお届け予定時間というものが設定されています。これは出前館に入っている注文数に応じて自動で設定されているものです。

しかしこれはあくまでも目安ですので、設定された時間よりも早く届く場合と遅く届く場合があります。どちらの場合でも出前館側から電話かSMSで連絡が来ます。

 

 

配達が遅い時はどんな時か

1.出前館のオーダーが立て込んでいる

2.注文した店舗が立て込んでいる

3.道が渋滞している

4.悪天候

5.配達員が家を見つけられない

6.配達員がマッチングしない

 

これらの内、1〜4は仕方ないと思います。

自分では対策のしようがありません。

しかし5と6に関しては自分でどうにか出来る方法があります。

 

5.配達員が家を見つけられない

この場合は自分の設定した住所に何かしらの不備がある可能性があります。地図アプリで自分の住所を入力して、それがきちんと出てくるのであれば問題はありません。

しかし入り組んでいるところに家がある場合や新しい住所の場合は地図アプリに出てこない可能性があるので、注意が必要です。

配達員が家を見つけられない場合は配達員から電話が来ることがほとんどですので、なるべく電話には出るようにしましょう。

 

6.配達員がマッチングしない

これがかなり重要です

この場合は主に二つの要因があります。

「店舗から家までの距離が遠い」か「お支払い方法が代金引換である」です。

 

まず出前館の配達員は、「歩合制」で働いている人と「時給制」で働いている人の二種類に分かれます。どちらの人数が多いかというと「歩合制」で働いている人の割合のほうが多いです。そして「歩合制」の人たちは出前館に直接雇用されているわけではなく、ウーバーイーツのような個人事業主という形で働いています。

それがなぜ配達員がマッチングしないことに関係しているのかと思いますよね?

実は「歩合制」で働いている人」は一件でも多く配達をしたいため店舗から家までの距離が遠いオーダーはなるべく取りたくないのです。

店舗から家までの距離が遠いオーダーは人数の少ない「時給制」の配達員たちが担当することが多いです。

さらに「歩合制」の配達員は代金引換の注文に対応していないことが多く、これも「時給制」の配達員が担当することが多いです。

このことから配達員がマッチングしないといったことが起きてしまいます。

これらの対策としては、

・出来るだけ近くのお店から注文をする」

・paypayやクレジットカードなどの事前決済で注文をする

以上が挙げられます。

しかし、

「どうしてもこのお店の料理が食べたい!」

「現金でしかお金を払うことができない!」

という方は配達まで時間がかかってしまうことは覚悟してください。。。

 

 

まとめ

出前館では配達予定時間が自動で設定されている

・配達が遅い理由はオーダーや店の混雑状況や、天候、道路状況などの対策ができないものがある

配達が遅くならないようにするための自分でできる対策は三つ

 ①住所や電話番号を正しく入力する

 ②出来るだけ近いお店から注文をする

 ③現金ではなく、事前決済で注文をする

 

みなさん出前館などのフードデリバリーサービスを使うときは以上の三つの対策を意識して注文してみてください!